2005年06月
2005年06月23日
相続税の申告
最近大きな相続を手がけています。
貴乃花、若乃花兄弟の相続争いが
TVを連日にぎあわせています。
今回の件は実際に納付する「税額」が
花田家の「遺産」相当になりそうです。
宅地、農地、有価証券、
物納、延納…
税理士の腕の差で
税額も納付方法も変わってきます。
私の場合、農家の長男なので、
相続は比較的件数もこなし
(ほとんどやっていない税理士もいます)
得意にはしているのですが、
一歩間違えると数千万円〜億単位の
損害賠償請求のリスクがあるので
かなり気を使う作業になります。
もう一息ですので気を引き締めてがんばります。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
貴乃花、若乃花兄弟の相続争いが
TVを連日にぎあわせています。
今回の件は実際に納付する「税額」が
花田家の「遺産」相当になりそうです。
宅地、農地、有価証券、
物納、延納…
税理士の腕の差で
税額も納付方法も変わってきます。
私の場合、農家の長男なので、
相続は比較的件数もこなし
(ほとんどやっていない税理士もいます)
得意にはしているのですが、
一歩間違えると数千万円〜億単位の
損害賠償請求のリスクがあるので
かなり気を使う作業になります。
もう一息ですので気を引き締めてがんばります。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
2005年06月18日
経済と政治
昨日は私の住む船橋市の市長選挙
現職市長は
私の結婚式でスピーチをしてくれているし
8年前の立候補時は我が家で演説もしてもらっているので
選挙に行ってきました。
(やっぱり浪花節だなあ)
現職に主要政党が相乗りという
典型的な無風選挙でした。
結果も予想通り。
市長には、
よりよい(行政)サービスを
より効率的に提供して欲しいと思っています。
これって会社と同じですね。
(利益をプールできないですが)
役所も緊縮予算の中、
だいぶ民間の発想が取り入れられてきています。
地域社会のためにがんばって欲しいものです。
&我々もがんばらねば。
現在138位です。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
現職市長は
私の結婚式でスピーチをしてくれているし
8年前の立候補時は我が家で演説もしてもらっているので
選挙に行ってきました。
(やっぱり浪花節だなあ)
現職に主要政党が相乗りという
典型的な無風選挙でした。
結果も予想通り。
市長には、
よりよい(行政)サービスを
より効率的に提供して欲しいと思っています。
これって会社と同じですね。
(利益をプールできないですが)
役所も緊縮予算の中、
だいぶ民間の発想が取り入れられてきています。
地域社会のためにがんばって欲しいものです。
&我々もがんばらねば。
現在138位です。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
「社長の仕事」
先日、2代目経営者の方に
何か経営の本で良い本があったら教えてくださいといわれました。
私は基本的には、以前ご紹介した
「成功の掟」のような本で
効率的な思考方法を身につけ
業務上の知識は
実務書や現場で追加するスタイルが
良いと思っています。
ただ、社長業を宿命付けられた2世の場合
広く一通りのことを知るためには
この
『社長の仕事』は
まあまあかな。
バランススコアカードなど
広く浅く紹介しているので
入門書といったところです。
ただし、税理士の理念くさい文章という側面は
否定できないので
合わない人も多いかもしれません。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします

コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
何か経営の本で良い本があったら教えてくださいといわれました。
私は基本的には、以前ご紹介した
「成功の掟」のような本で
効率的な思考方法を身につけ
業務上の知識は
実務書や現場で追加するスタイルが
良いと思っています。
ただ、社長業を宿命付けられた2世の場合
広く一通りのことを知るためには
この
『社長の仕事』は
まあまあかな。
バランススコアカードなど
広く浅く紹介しているので
入門書といったところです。
ただし、税理士の理念くさい文章という側面は
否定できないので
合わない人も多いかもしれません。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします


コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
お客様との信頼関係
当社のような士業の場合
お客様との継続的な信頼関係が
仕事をする上で必須になります。
会社の細かい資金の動きはもちろんですが
個人的な預金、保険にいたるまで
お金に付随する流れは
原則として教えていただきます。
中堅中小企業の場合
会社とオーナーがほぼ一体になるためです。
人によってうっとうしいと感じることでしょう。
昨日、1人のお客様を失いました。
資料のやり取りで信頼関係が崩れたようです。
私や、担当者は
少しでもお客様の会社が
良くなって欲しいという思いで
日々データを見ております。
ただ、こちらも人間ですので
協力的でない、思い入れがもてない
お客様の処理はつらいものがあります。
契約破棄は
どちらにとってもこれでいいのだと思います。
うちは、標準よりは安いですが
特別激安ではありませんし
便利な別の業者を探してもらえればと思います。
一方、別の会社の再建のお手伝いを
依頼されそうです。
これまでは、業界では有名なT社という
記帳代行会社に依頼し、不十分な処理のため
金融や税務調査で苦労されたそうです。
(当社では過去にT社から引継ぎの
再建事例があります)
これからは、財務を強くして
きちんとした経営をしたいといわれました。
縁があれば良い会社を作る
お手伝いをしたいと思います。
事業の再生は、新しい起業家の支援に次いで好きな仕事です。
かなりエネルギーが必要なんですけどね。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします

コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
なお、「お金を借りるには(5)」をアップしました。
http://totaloffice.livedoor.biz/
お客様との継続的な信頼関係が
仕事をする上で必須になります。
会社の細かい資金の動きはもちろんですが
個人的な預金、保険にいたるまで
お金に付随する流れは
原則として教えていただきます。
中堅中小企業の場合
会社とオーナーがほぼ一体になるためです。
人によってうっとうしいと感じることでしょう。
昨日、1人のお客様を失いました。
資料のやり取りで信頼関係が崩れたようです。
私や、担当者は
少しでもお客様の会社が
良くなって欲しいという思いで
日々データを見ております。
ただ、こちらも人間ですので
協力的でない、思い入れがもてない
お客様の処理はつらいものがあります。
契約破棄は
どちらにとってもこれでいいのだと思います。
うちは、標準よりは安いですが
特別激安ではありませんし
便利な別の業者を探してもらえればと思います。
一方、別の会社の再建のお手伝いを
依頼されそうです。
これまでは、業界では有名なT社という
記帳代行会社に依頼し、不十分な処理のため
金融や税務調査で苦労されたそうです。
(当社では過去にT社から引継ぎの
再建事例があります)
これからは、財務を強くして
きちんとした経営をしたいといわれました。
縁があれば良い会社を作る
お手伝いをしたいと思います。
事業の再生は、新しい起業家の支援に次いで好きな仕事です。
かなりエネルギーが必要なんですけどね。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします


コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
なお、「お金を借りるには(5)」をアップしました。
http://totaloffice.livedoor.biz/
2005年06月17日
人の育成
昨日、
お客様のところで社長と話しました。
一年目の決算の打ち合わせです。
業務は絶好調で、2期目には
50人近い社員を使うことになります。
社員の教育方法について
教えていただきました。
「同意して話を聞いてあげることだよ」
うーん、深いなあ。
この社長も私より若いんですよ。
お金をいただいて、
逆に教えていただけるなんて
申し訳ないよね。
やってみせ、
言ってきかせて、
させてみて、
誉めてやらねば
人は動かじ。
<山本 五十六(日本連合艦隊司令長官)>
あー、がんばろう。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします

コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
お客様のところで社長と話しました。
一年目の決算の打ち合わせです。
業務は絶好調で、2期目には
50人近い社員を使うことになります。
社員の教育方法について
教えていただきました。
「同意して話を聞いてあげることだよ」
うーん、深いなあ。
この社長も私より若いんですよ。
お金をいただいて、
逆に教えていただけるなんて
申し訳ないよね。
やってみせ、
言ってきかせて、
させてみて、
誉めてやらねば
人は動かじ。
<山本 五十六(日本連合艦隊司令長官)>
あー、がんばろう。
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします


コメント・トラックバックのマナーは守ってくださいね。
2005年06月12日
経営者の能力の限界
最近、慢性的に疲れが取れない。
おそらく、オーバーワークなのだろう。
(このブログも一因かも)
肉体的というよりは
精神的な限界を感じる。
当社も13人体制になり
自分で全部見るのは限界だ。
にもかかわらず、直接やりたがってしまう・
経営者がやってはいけないミスだ。
せっかく能力が高いスタッフがいるのに
経営者の能力の限界が
会社の限界になってはつまらない。
業務の汎用化を行い、
組織で勝てる体制を作らねば。
心が落ち着いたら戦略の練り直しだ。
現在68位です。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
おそらく、オーバーワークなのだろう。
(このブログも一因かも)
肉体的というよりは
精神的な限界を感じる。
当社も13人体制になり
自分で全部見るのは限界だ。
にもかかわらず、直接やりたがってしまう・
経営者がやってはいけないミスだ。
せっかく能力が高いスタッフがいるのに
経営者の能力の限界が
会社の限界になってはつまらない。
業務の汎用化を行い、
組織で勝てる体制を作らねば。
心が落ち着いたら戦略の練り直しだ。
現在68位です。
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
2005年06月07日
クールビズ
本日、青年会議所(JC)の例会
上着着用が義務です。
暑さにかまけて
すっかり薄着の私
えらいあせりました。
上着がないので帰ろうとすると
「今日はクールビズだから」
とのこと。
やれやれ、
他の皆さんごめんなさい。
ちなみに
クールビズをご存知ですか?
ノーネクタイ、上着なしの
ビジネススタイルです。
CoolとBusinessの造語らしいです。
楽な服が好きな私には
ありがたいことです。
国が旗振りしてました
奥田経団連会長や
星野仙一さんが
モデルになってましたね。
(JC会頭もモデルの中にいたそうです)
紳士服業界も注目らしいですが
省エネルックと同じ運命かな。
今日は暑かったですね。
現在105位です。
人気blogランキングへ
コメント・トラックバック大歓迎です。
上着着用が義務です。
暑さにかまけて
すっかり薄着の私
えらいあせりました。
上着がないので帰ろうとすると
「今日はクールビズだから」
とのこと。
やれやれ、
他の皆さんごめんなさい。
ちなみに
クールビズをご存知ですか?
ノーネクタイ、上着なしの
ビジネススタイルです。
CoolとBusinessの造語らしいです。
楽な服が好きな私には
ありがたいことです。
国が旗振りしてました
奥田経団連会長や
星野仙一さんが
モデルになってましたね。
(JC会頭もモデルの中にいたそうです)
紳士服業界も注目らしいですが
省エネルックと同じ運命かな。
今日は暑かったですね。
現在105位です。
人気blogランキングへ
コメント・トラックバック大歓迎です。
2005年06月06日
ブログの輪&稲盛和夫語録
中村社長
からコメントを返していただきました。
ありがとうございます。
中村社長のところは
業績順調ですね。
ブログランキングも
気持ちよく押させていただきました。
ライブドアブログの
飛行機の画像もカッコイイし
見習って私もブログ作り変えねば。
これから調べよう。
刺激を受けあって
より良い経営者になりたいものです。
ドリームゲート、良い企画やなあ、
そういえば
京セラの稲盛和夫さんは私も大好きです。
「中小企業の経営は難しい。
会計と経理が非常に重要だろう
例えば飛行機のパイロットは
高度が上がらないとき、
必要なスイッチを操作して軌道に乗せる。
製造業なら、無駄や値づけを
少しずつ微調整すれば経営は良くなっていく。
税理士ら他人任せにするのでなく、
経理や数値が分かればなぜ
利益が上がらないかが分かる。
ムードで経営していては
良くなるのは難しい。
大企業ではなく中小企業だからこそ
創意工夫が生きてくる。」
うんうん。
でも税理士にも相談してね。
クリックもよろしくお願いします。
↓
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
からコメントを返していただきました。
ありがとうございます。
中村社長のところは
業績順調ですね。
ブログランキングも
気持ちよく押させていただきました。
ライブドアブログの
飛行機の画像もカッコイイし
見習って私もブログ作り変えねば。
これから調べよう。
刺激を受けあって
より良い経営者になりたいものです。
ドリームゲート、良い企画やなあ、
そういえば
京セラの稲盛和夫さんは私も大好きです。
「中小企業の経営は難しい。
会計と経理が非常に重要だろう
例えば飛行機のパイロットは
高度が上がらないとき、
必要なスイッチを操作して軌道に乗せる。
製造業なら、無駄や値づけを
少しずつ微調整すれば経営は良くなっていく。
税理士ら他人任せにするのでなく、
経理や数値が分かればなぜ
利益が上がらないかが分かる。
ムードで経営していては
良くなるのは難しい。
大企業ではなく中小企業だからこそ
創意工夫が生きてくる。」
うんうん。
でも税理士にも相談してね。
クリックもよろしくお願いします。
↓
人気blogランキング
コメント・トラックバック大歓迎です。
2005年06月05日
採用面接終了
本日の採用面接終了。
苦労人で
コミュニケーション能力が高く
良い感じ
欲しい人材には違いない。
ただ、ホントはここでは経験者が欲しいんだよね。
経験者はなかなか取れません。
いずれにせよ税理士試験が終わる
8月には回答する旨伝えてあります。
(彼は受験生)
当社は
(2)人 … 採用、教育、賃金
(3)組織 … 業務の文書化・標準化、内部管理
で苦戦中
これから特大の相続税の計算
プレイングマネージャーなのでがんばらねば
相続税の経験者ももっと欲しいな。
寝不足で頭が痛い高橋に、
癒しののクリックを
人気blogランキング 応援してくれるとうれしいです。
コメント・トラックバック大歓迎です。
苦労人で
コミュニケーション能力が高く
良い感じ
欲しい人材には違いない。
ただ、ホントはここでは経験者が欲しいんだよね。
経験者はなかなか取れません。
いずれにせよ税理士試験が終わる
8月には回答する旨伝えてあります。
(彼は受験生)
当社は
(2)人 … 採用、教育、賃金
(3)組織 … 業務の文書化・標準化、内部管理
で苦戦中
これから特大の相続税の計算
プレイングマネージャーなのでがんばらねば
相続税の経験者ももっと欲しいな。
寝不足で頭が痛い高橋に、
癒しののクリックを
人気blogランキング 応援してくれるとうれしいです。
コメント・トラックバック大歓迎です。